前日の京都御苑は残念な感じだったので、くろ谷さん(くろだにさん)と真如堂へ!
くろ谷さんの正式名称は「紫雲山・金戒光明寺」、浄土宗の大本山で法然上人が開祖した浄土宗最初の寺院です。
昨年も訪れましたが、今年は十日ほど早いタイミング。例年よりも紅葉は1週間以上も早く進行しているようですが、鮮やかさには欠けている感じです。

つづいて、くろ谷さんの境内の北西にある「栄摂院 (えいしょういん) 」へ。
金戒光明寺の塔頭で、縁側に座ってみられる中庭の紅葉がとても綺麗でした。

最後に、さらに北側にある「真如堂(真正極楽寺)」へ。こちらが本命!
昨年までの賑わいとは一転、境内はのんびりした感じです。GOTOトラベルの観光客がすこし来ているくらいでしょう。

真如堂は紅葉の名所として、すっかり有名になりましたが、こちらの紅葉も今年は残念な感じかも。

カエデの葉は、緑から黄、さらに赤へとグラデーションが見て取れます。
この夏の猛暑で木がかなり弱っているのでしょうか。赤くなる前に一部枯れてしまったような葉も多く混じっています。

この感じだと、京都市内の紅葉は今週末くらいまでが見頃でしょうね。
.t