
桜の開花宣言が24日にでました。やっと京都にも春がきたようです。
そこで京都御苑を様子見がてら散策してきました。といっても、京都御苑はヤマザクラ、サトザクラ、シダレザクラが主体でソメイヨシノは植えられていませんので、開花宣言とは無縁なのですが。

出水の小川にある大枝垂れ桜は五分咲き程度、きれいに咲いています。やはり例年より遅い感じですね、来週半ばには満開でしょう。サトザクラやヤマザクラはまだ蕾のままでしばらくかかりそうです。

桃林では桃の花がちょうど見頃を迎えています。梅は開花が遅かったので、梅林では遅咲きの梅が見頃、3つのお花見が同時に楽しめそうです。天気次第ですが、お花見をしたいですね。
.t