
雨天で本日に順延となった、葵祭「路頭の儀」、4年ぶりに開催されました。
すこし時間をつくって京都御所まで見に行ってきました。たどり着いたときには行列の後半に差し掛かっていました。

路頭の儀は、平安貴族の衣装を纏う500名以上、1キロに及ぶ行列が建礼門前を出発し、下鴨神社を経由して上賀茂神社まで巡行します。

今年の斎王代はとある病院グループのご息女とのこと。

大勢の観光客、とくにインバウンド観光客が大勢いるのが目につきました。他の祭りもコロナ前の通常モードに戻りつつあり、やっと京都にも活気が戻ってきそうです。
.t