
祇園祭を支える裏方!交通信号機の整備作業員。
昨日の長刀鉾の曳き初めが始まる直前に見つけました。

クレーン作業車で、四条通に面した信号機の方向を転回していました。山鉾が接触したりして大きな事故がおきないようにするためです。巡行路の信号機はすべて転回できる構造になっています。


ひとつひとつ信号機を止めて、手作業で転回します。作業にかかる時間は10分程度。




山鉾の曳き初めと山鉾巡行の当日のみ見られる光景です。といっても、山鉾巡行本番では通行する順路全体にこの作業をやらないといけないので大変ですね。

長刀鉾の曳き初めが終わったあとには、また元に戻す作業をしたことでしょう。作業員の方々、ご苦労様でした。
【日記の最新記事】