ちょっと怖くて、繁華街や観光地には近づけません。外出は極力控えて、自宅でまったりしていました。

そんな自粛生活でのストレスをためないように気分転換を。テレビ、スマホ、ゲームとかではない、リアルなモノで!
そこで、ずっと欲しかったもの、SAILOR セーラー万年筆「ふでDEまんねん」を入手!
特殊なペン先によって筆文字が書ける万年筆で、角度により文字の太さを自在に変えられます。

ペン先が極端に上に曲がっていて、ペン先を立てるとより細字に、ペン先を寝かせるとより太字にと、ペン先の傾け方次第で文字が太さが大きく変わります。
ペン先の曲げ角度が 55度と 40度の2タイプあり、すこし寝かし気味に書くために 40度タイプを選びました。

セーラー「長刀研ぎ万年筆」とほとんど同じ扱い方ができ、文字サイズの変化幅をさらに拡大したものといえそうです。

上が「SAILOR プロフィット21 長刀研ぎ NMF」で、下が「ふでDEまんねん」です。
書き味の点では、「ふでDEまんねん」はステンレス・ニブなので固めのカリカリした感じ、「プロフィット21 長刀研ぎ」の21Kのスムースさとは比べようがありませんが、筆文字のような太さまでカバーできるのは素晴らしいです。
きっと万年筆好きの人でも極端に評価が分かれるでしょう。太字が大好きな人にとっては楽しい筆記用具だと思います。
特殊な書き方に慣れるまで時間がかかりそうですが、うまくコントロールできるようになったら、筆ペン代わりに使いたいです。文字以外にもイラストなどでも活躍できそうですね。インクを大量に消費しそうですが、、、
この新しい万年筆「ふでDEまんねん」で、しばらく遊んでみようと思います!
.t