2020年10月05日

MarkAudio OM-MF4 プロジェクト vol.4 - 製作日記(3)

◉ 9月某日翌日
最終組み上げ。

バッフル板の接着、くっつけてしまうともう元には戻れない。

板の振動低減に端材を適当に貼り付けて、音道を最終確認。
端子コードを引き出せるようにちょっとタコ糸を通しておいて、バッフルを接着します。

一晩ボンドを乾かして、組立完成!

OM-MF4-組上完成(表).jpg

しかし、ユニット穴の切り欠きやめて欲しいなぁ。けっこう面倒だし、手挽きなので綺麗に切れない。

OM-MF4-組上完成(裏).jpg

◉ 9月某日+3日
いきなり塗装完了。

OM-MF4-塗装(表).jpg

OM-MF4-塗装(裏).jpg

下地をすべて黒塗装したので、上塗りの赤が汚し加工のように見える。
最初はメタリックレッド一色と思っていたのに、これはこれでウェザリングな感じで良しとするか。
拡大してみると塗装ムラが多いですね〜。相変わらず下手さ加減を露呈してしまいます。

◉ 9月某日+4日
コードが結構太いので、ユニット取付に一苦労。

OM-MF4-ユニット取付.jpg

「パイルダーオン!」完成です。

OM-MF4-完成(表).jpg

試聴記事へつづく
.s
posted by toons at 00:39| Comment(0) | オーディオ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。