2022年07月24日

祇園祭後祭・山鉾巡行 2022

祇園祭後祭・山鉾巡行が3年ぶりに開催。

後祭は前祭の逆順で山鉾巡行がおこなわれます。烏丸御池がスタート、四条烏丸がゴールです。

朝8時過ぎ、スタート地点に向かう山鉾を新町三条で定点観測。新町通にある山鉾が4基、三条通にある1基がこの地点を北上します。

・八幡山
gion-hachiman-2022-1.jpg

・北観音山
gion-kitakannon-2022-2.jpg

とても狭い新町通を大きな曳山が移動していくのは迫力があります。

・南観音山
gion-minamikannon-2022-1.jpg

・大船鉾
gion-ofunehoko-2022-1.jpg

・鷹山
gion-takayama-2022-4.jpg

今年の目玉は196年ぶりに復帰した鷹山。
三条新町の東側に位置しており、新町通を北上するためには辻回しをおこなう必要があります。はじめての辻回しが狭い交差点でぶっつけ本番、かなり苦労していました。

gion-takayama-2022-5a.jpg

gion-takayama-2022-6.jpg

新町御池に移動。後部には鷹の図柄の見送りが掲げられています。真新しい白木の屋根が朝日に映えていました。

gion-takayama-2022-7.jpg

なお、後祭の山鉾巡行にはおよそ3万5000人の見物客が訪れたそうです。前祭の山鉾巡行が14万人だったそうで、かなり少ないですね。
.t
posted by toons at 23:57| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。